Uncategorized 処理未了が発生する原因と対策について 処理未了が発生する原因① 決済完了の音が鳴る前に途中でカードやスマホを離してしまう(かざし不足)※画像のように処理が完了する前にひいてしまうと処理未了になる可能性がございます。② カードリーダーの前でカードやスマホをフラフラと、固定せずにか... 2023.09.12 Uncategorized
Uncategorized 処理未了が発生した場合の対応方法 【処理未了が発生した場合の対処について】処理未了が発生しましたらカード(あるいはスマホ)から金額が引きさりされているかわからない状態になっています。そのため、端末にて必ず残高確認を行い、処理未了レシート(アラームレシート)上の「取引前残高」... 2023.09.12 Uncategorized
Uncategorized クレジット売上票のカード番号の下に『MS』や『IC』とか印字されているが、これは何か? カードの決済方法が記載されます。下記にそれぞれの決済方法を記載いたします。・MS =Magstripe磁気決済のことを指します。・IC =IC(チップ)決済を指します。・CTLS=コンタクトレス、非接触決済を指します。例えば、IC決済を... 2023.09.12 Uncategorized
Uncategorized 決済時と別のクレジットカードで取消を行ってしまった カード会社によって決済時と別のカードを利用して取消ができることが御座います。取消・返品前には以下内容のご確認をお願い致します。【確認内容】➀、取消時に利用するカードの確認 レシートに記載されているカード番号(隠された部分以外の番号)と ... 2023.09.12 Uncategorized
Uncategorized 二重決済が発生した場合 二重決済の確認依頼は下記の電話番号へのご連絡をお願い致します。決済確認、取消依頼、決済端末の操作方法、故障修理、広域障害等寺岡精工ペイメントポータル事業部365日9:00~18:00Tel:050-3816-3055 2023.09.12 Uncategorized
Uncategorized コンタクトレス(タッチレス)決済の操作説明 カード決済の種類についてはこちらから・コンタクトレス(タッチレス)決済の読取り方法の動画です。 2023.09.12 Uncategorized
Uncategorized カード決済の種類について カード決済には3種類の決済方法があります。◆IC決済:ICチップが組み込まれているカードを端末に差し込み決済を行います。ICチップが上に向くように差し込みます。◆タッチレス決済:タッチ決済対応マークがあるカードを端末にかざして決済を行います... 2023.09.12 Uncategorized
Uncategorized Verifone の画面に『前回の取引と同じ内容です。別の取引として処理しますか?』が出ています。 VerifoneP400は同じクレジットカード、かつ同一金額の決済が続いた場合、以下画像のように『前回の取引と同じ内容です。別の取引として処理しますか?』という確認画面が表示されます。(二重取引警告)二重決済などの問題がなければ「確定」〇を... 2023.09.12 Uncategorized