端末エラーコードテスト

端末エラーコード


エラーコードPOS応答メッセージ原因
VTA処理を中止しました。直前に成立した取引と同じカード、同じ金額による取引の実行が試みられようとしています。
VTB処理を中止しました。ユーザー操作により処理が中断されました。
VTK取引履歴の保存に失敗しました。コールセンターへお問い合わせください。端末内部の取引履歴データベースへのデータ登録・更新に失敗しました。
VTL要求操作を受け付ける事ができません。コールセンターへお問い合わせください。待受けアプリ(Launcher)の設定に誤りがある、または待受けアプリと業務アプリ間との処理シーケンスに問題が発生している可能性があります。
VTM金額確認を中止しました。金額確認画面で[X]ボタンが押されました。
VTP暗証番号入力を中止しました。暗証番号入力で[X]ボタンが押されました。
VSP入力パラメータエラーです。支払方法の必須項目が設定されていない。定義型が違う場合
VSR不正なパラメータです。Amount、TaxOthers、AccountNumber、等業務上のパラメータが異なる場合
VTR直前の取引はキャンセルされました。AuthorizeReversalコマンドにより直前取引の取消が成功した場合
VSCICカードが抜かれました。処理を中止します。端末が待機中に接触ICカードの抜去が発生した場合
VSM別のカードが通されました。元のカードを通してください。ICカードの処理時に磁気フォールバックになったら、元のICカードと異なるカードが通された場合
VSTトークン パラメータ エラーが発生しました。使用方法を確認してください。トークン関連のパラメータ設定が無効か不明です。 トークンの使用方法については、POS コマンド リファレンス マニュアルを参照してください。
J01処理を中止しました。カードからPAN情報を読み取ることができませんでした。
※銀聯アプリ用のメッセージです。
J01処理を中止しました。カードからPAN情報を読み取ることができませんでした。
※クレジットアプリ用のメッセージです。
J04入力タイムアウトです。もう一度やり直してください。ユーザー操作が求められる画面で、一定時間内に操作が行われませんでした。
J11設定ファイルが見つかりませんでした。コールセンターへお問い合わせください。アプリケーションの実行に必要な設定ファイルが正しくインストールされていません。
J16現在この端末ではご利用のカードをお取扱いしておりません。ご利用の端末では当該カードブランドがお取扱いできない設定となっています。
J29取り扱い不可です。設定により有効化されていないメディアタイプ(磁気/接触IC/非接触IC)による決済操作が試みられました。
J40IC誘導ON設定時に、BINが国際ブランドのJIS2面を通された場合は、JIS1面かICに誘導します。(SingleMSR端末用のメッセージ)
J41IC誘導ON設定時のMSRフォールバック時に、BINが国際ブランドのJIS2面を通された場合は、JIS1面に誘導します。(SingleMSR端末用のメッセージ)
J42IC誘導ON設定時に、BINが国際ブランドのカードを通され、かつJIS2面しか読取れなかった場合に、再読取りかICに誘導します。(DualMSR端末用のメッセージ)
J43IC誘導ON設定時のMSRフォールバック時に、BINが国際ブランドのJIS2面を通され、かつJIS2面しか読取れなかった場合に、再読取りに誘導します。(DualMSR端末用のメッセージ)
J44JIS1が読まれたときに、$CREDIT.CSVのこの項目にJIS2が設定されていた場合、JIS2での再読取り画面を表示。JIS2以外で読取不可とする。(SingleMSR端末用のメッセージ)
※「【クレジット】設定ファイル一覧_20200707.xlsx、以上」に「MSR_FALLBACK_JIS_TYPE 動作説明」資料参照としてください。
J45JIS2が読まれたときに、$CREDIT.CSVのこの項目にJIS1が設定されていた場合、JIS1での再読取り画面を表示。JIS1以外で読取不可とする。(SingleMSR端末用のメッセージ)
※「【クレジット】設定ファイル一覧_20200707.xlsx、以上」に「MSR_FALLBACK_JIS_TYPE 動作説明」資料参照としてください。
I01ICカード処理エラーです。当該決済要求がICチップによって拒否されました。
サブエラーコードの意味は以下の通りです。
- I01[001]: ICチップ内のアプリケーション選択エラー
- I01[002]: その他ICエラー
- I01[003]: ICチップによる処理中断
- I01[004]: ICチップ内のアプリケーションブロックエラー
- I01[005]: その他カードデータ読出しエラー
- I01[006]: 処理中のカード抜き取りなどによる中断
- I01[007]: ICカード処理エラー、障害取消に成功
- I01[008]: ICカード処理エラー、障害取消に失敗
- I01[009]: ICカード処理エラー、MSフォールバックできません
I02処理を中止しました。当該カードではICによる決済を行うよう設定されています。
※クレジットアプリ用のメッセージです。
I04処理を中止しました。ICチップの無いカードが差し込まれました。
またはICチップの無いカード面が差し込まれました。
I17処理を中止しました。ICカードからEMVブランドアプリケーションを読み取ることができませんでした。ICチップが故障している可能性があります。
I23お取り扱いできません。カード会社へお問い合わせください。IC取引が不明な理由で拒否された場合の一般エラーコードです。
ICチップの内容に問題があり取引ができませんでした。
I24カード読出しエラーです。磁気カードリーダで処理を行なってください。ICチップにより磁気による決済の実行が要求されました。
※銀聯アプリ用のメッセージです。
I24処理を中止しました。ICチップにより磁気による決済の実行が要求されました。
※クレジットアプリ用のメッセージです。
I30処理を中止しました。ICから磁気カードへのフォールバックが要求されました。
I31非接触ICのかざす位置が遠い、離すのが早い等の理由により読み取れませんでした。
I32処理を中止しました非接触ICが複数枚同時にかざされました。
I33お客様が決済で使用したモバイル端末の本人認証(PIN入力)が要求されました。
I34処理を中止しました非接触ICからICカード又は磁気カードへのフォールバックが要求されました。
I35処理を中止しました非接触ICの再読取では解決できないようなエラー(ICチップの故障等)が発生しました。
I36処理を中止しました対応していないブランドの非接触ICカードをかざすとき、IC取引に誘導される
I37こちらは、運用上ありえない(設定ミスでしか発生しない)ですが、売上の不一致が起こる致命的なケースです。
I38処理を中止しました非接触ICのかざす位置が遠い、離すのが早い等の理由により読み取れませんでした。
I39処理を中止しました非接触ICからICカードへのフォールバックが要求されました。
I40処理を中止しました非接触ICから磁気へのフォールバックが要求されました。
I41非接触ICから磁気へのフォールバックが要求されました。
I42運用上ありえない(設定ミスでしか発生しない)です。
カード技術の設定が有効になっていない場合です。
I43処理を中止しましたタッチ決済のみをサポートしているブランドのカードの磁気スワイプ若しくは接触IC挿入が試みられました。
I44処理を中止しましたタッチ決済のみをサポートしているブランドのカードで、タッチ決済から磁気/接触ICへのフォールバックが発生しました。
G14ICカードでお取扱いできません。オフライン拒否
G15今回はお取扱いできません。カード会社へお問い合わせください。オンライン処理実行後の2nd Generate ACでのオフライン拒否
カード会社からカードの利用が許可されませんでした。
G16ICカードエラーです。繰り返し発生する場合はカード会社へお問い合わせください。1st Generate ACでのオフライン拒否(G14/G17/G18以外)
カード会社からカードの利用が許可されませんでした。
G17暗証番号を入力してもう一度やり直してください。オフライン拒否(MS遷移無し)
G18PIN誤入力回数を超えました。お客様からカード会社へお問い合わせください。オフライン拒否(PIN誤入力回数オーバー)
VT0通信エラーです。回線を確認の上、再度実行してください。通信処理を開始することができませんでした。
以下の何れかの原因が考えられます。
・ネットワーク機器の電源が入っていない。
・ネットワーク機器と本機とが接続されていない。
・IPアドレスが取得できていない or IPアドレス設定に誤りがある。
VT1通信エラーです。しばらくしてからやり直してください。ネットワーク障害によりGWとの接続に失敗しました。
VT2通信エラーです。しばらくしてからやりなおしてください。要求電文の送信処理中に通信障害が発生しました。
VT3通信エラーです。センターへの処理結果通知に失敗しました。コールセンターへお問い合わせください。応答電文の受信処理中に通信障害が発生しました。
通信処理中の自動リカバリがリトライアウトしました。
VT4通信エラーです。センターへの処理結果通知に失敗しました。コールセンターへお問い合わせください。応答電文の受信処理中に通信障害が発生しました。
通信処理中の自動リカバリがリトライアウトしました。
VT5通信エラーです。もう一度やり直してください。※予約コード。利用なし。
VT8店員操作が必要です。POS⇔端末間の接続問題により、取引結果をPOSに返すことができませんでした。
VT9店員操作が必要です。リカバリーモードにて障害時取消の実行が試みられましたが、通信障害によってこれが失敗しました。
H50通信エラーです。しばらくしてからやり直してください。通信処理中にHTTPエラー(500)が発生しました。
H53ただいまクレジットセンターと繋がりにくい状況です。通信処理中にHTTPエラー(503)が発生しました。
H40通信エラーです。処理結果を正しく読み取ることができませんでした。コールセンターへお問い合わせください。通信処理中にHTTPエラー(400)が発生しました。
H41通信エラーです。処理結果を正しく読み取ることができませんでした。コールセンターへお問い合わせください。通信処理中にHTTPエラー(401)が発生しました。
H43端末がご利用いただけない状態です。コールセンターへお問い合わせください。通信処理中にHTTPエラー(403)が発生しました。
E62処理を中止しました。銀聯以外のカードが使用されました。
※銀聯アプリ用のメッセージです。
998キャンセルされました。ユーザー操作により処理が中断されました。
999処理を中止します。POS操作により処理が中断されました。